企業内コンプライアンス研修プログラム・受講者の声

改めて意識をしっかり持って、日々の業務にあたろうと思いました。
毎日の忙しい作業に流されて無意識にしている行動が一番怖いと感じました。
今回の研修では、「情報セキュリティ対策として職員一人ひとりの意識改革を学ぶ」、「徹底した研修教育を実施する」ことが大切だと感じた。
個人情報を自分のこととして考えると分かりやすかった。ルールを守るのではなく、組合員情報を守る。そのためにルールがあると思うと意識がぜんぜん変わる。実感!!
具体的な事例を出しながら話をしてくれるので、とても聞きやすく分かりやすいです。
意識変革が本日の研修でまたUPしたように感じます。それぞれの事例も自分のこととして考え、意識を行い、行動していきたいと思います。
安全管理対策について、自分なりにわかっているつもりでしたが、話を聞いていて、実際に自分の職場に置き換えてみると出来ていない事が多い気がしていることに気づかされました。
もっと、具体的に対策を考えて、職員一人ひとりに認識させたいと漏えいが起きると感じました。
本日の研修会もとても分かりやすく理解することが出来ました。自分の仕事や支所内での管理についても、きちんと見て行きたいと思います。あわせて意識変革を目指して行きたいとおもいます。いろいろ勉強になりました。 ありがとうございます。
自分の仕事は、毎日、個人情報を取り扱っているんだと、今更ながら実感し、その責任の重さを実感しています。
「現場における対策」が、具体的であり、分類もしており、また、目的と対策がつながり、結果として自分がやらなければならない事がはっきりした。
わかっているけど、まだまだ認識が甘いことを実感しました。ついついこの程度の情報ならと軽視している部分が有りました。まずは、自分が納得して職場に広げて行きます。
組織の対策は重要であることはもちろんだが、そこで働く一人ひとりに対する対策と意識変革の重要性が分かった。こうした研修の場で得た知識を部署内、職場などで、みんなで意識し点検しながら進めて行く必要性を痛感した。
日ごろから常に高い意識を持って業務に就こうと改めて思った。ヒヤリハットを軽く考えず、起きた時には再発防止策についてきちんと考えるように心がけようと思う。
具体的な事例、ビデオが見れたりで、とても分かりやすい研修でした。先生の話も明確にテキパキと話をしてくれるので、とても腑に落ちやすかったです。ありがとうございました。
思っていたような個人情報研修ではなく、すごく得した一日でした。SNSなど家庭でも応用できることを教わりありがたいです。家族とも共有して行きたいです。なぜなぜ分析は、ほかの事でも使えると思うので、職場でも行かせていきたいです。
メンタルヘルスケアと言っても、うつ病からパワハラ・セクハラなど内容が広く、深いことがわかりました。まずは、自分に関して、また部下に対しての接し方など改めて考えて行動しようと感じました。 ありがとうございました。
TOPへ戻る

一般社団法人 日本コンプライアンス推進協会

COPYRIGHTc JAPAN COMPLIANCE PROMOTION ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.